優しくしていい人と悪い人
前回の続きになります。
時間が経って少しずつ自分の心の変化が・・・
(その時は冷静になれなかった)
私が叱ったおじぃ、私は好きだったんです。
かわいらしくて愛嬌のあるおじぃ
だから今まで“優しく接していた”んだよね・・・・
昨日も“事件”を聞きつけた人が来て話を聞いてくれた。
そしたらそのおじぃ、
愛嬌あるから、ほうぼうでそういう優しさに甘えていたみたい。
おじぃにめっちゃくちゃ優しくしていた人にも連絡してくれて、
前回の出来事を説明。
私が優しく接していたことは、おじぃの為にも
周囲の為にもならないことが分かりました(反省)。
色んな人の優しさを利用していた(頭では分かっていたつもりだった)事を
知って、私の説明できなかったモヤモヤは、
もしかしたら少し裏切られた気持ちだったのかもしれない。
昨日駆けつけてくれた人に言われた
『だからずっと私はずっとあんたに言ってたさ!
アレ(おじぃ)にかまうなって!
あんたは優しさのつもりでやったのかもしれないけれど、
こんなことになったさ!
みんな(おじぃの周囲)こんなことになってきたんだから
優しくするなって言ったんだよ!』
・・・はい。すみません。反省します。
優しくしていい人と悪い人がいるんですね。
反省します。